日本の神話「古事記」より

 

古事記は日本の昔から話です。神話なので、たくさん神様がいます。古い話ですから、とても変ですが、とても面白いと思います。この本の中で、「日本の国の始まり」や「の国」や他の話があります。天照は私の一番好きな古事記のキャラクターです。天照は太陽の神様だけでなく、天照は日本の神話によって日本の天皇の祖先で信じられています。時々古事記は他の国の神話みたいです。時々古事記は他の国の神話と比べて、とても違います。そして、古事記はとても面白いです。日本と他の国の神話やれきしや文化が好きな人達は古事記をよんだほうがいいと思います。

I recommend this book to anyone who likes learning about the mythology, history and culture of Japan or any other countries. It is not very hard to read, even though sometimes the stories can be very strange because they are so old, so that is a little confusing. However, the pictures help a lot and the stories are really interesting. Please read this excerpted version of the Kojiki to learn more about the mythology of Japan!

あくた川りゅうのすけたんべんしゅうくものいとはな

 

二つの話があって、けっこう面白かったです。でも、面白さのためではなく、大事なメッセージを伝える事でいいと思います。両方の話はいいメッセージがあったと思います。読むのはすごくかんたんじゃなかったけれど、えがけっこうあったから、読むのにたすかりました。皆んな読んだ方がいい話だと思います。

There are 2 stories in this book, and each have great messages. It was an interesting read, but the messages conveyed in this book were more important. I would recommend this book to anyone who likes reading stories with significant messages that apply to life situations, probably not directly as in the situations described in the book, but ones one might come across in various different ways.

あさ/朝

 

皆さんこんにちは。今日は「あさ/朝」と言う詩集です。これは私の初めての日本語の詩を読むことだから、詩の中で文法や字の使うことはよく分かりませんですが、写真を見ると、詩の内容は自然と日と朝を書くことが知っています。詩を読むと、すぐ気持ちがよくなりました!詩の一つ「おはよう」と言う詩は漢字を全然使えません、全部ひらがなで書きました。とても面白いと思います。詩は全部お日様に感謝の気持ちを伝えるし、朝は生命の光を上げるし、美しい夢のことを書きました。自分でチャレンジをしたいなら、この綺麗な詩集を読んでください。

The poems in this collection are all about the beauty of the morning and sunlight, and the photos help you understand the contact of each poem and are gorgeous to look at. I recommend this book to more advanced Japanese readers who want to refresh their mind after a tough day.

小泉八雲の怖い話2

この本の中に二つの物語があって、最初のは「耳なし芳一」と言う話で、二つ目のは「梅津忠兵衛の話し」という物語です。面白くないというわけではないが、怖いというわけでもないのでちょっとがっかりしました。「耳なし芳一」と言う話で、目が見えない琵琶を弾く人は幽霊のため演奏してしまいます。「梅津忠兵衛の話し」と比べるとちょっと怖くて、本当のゴースト・ストーリーの雰囲気があるけど、読無と多分驚かさないと思います。「梅津忠兵衛の話し」と言う話で、武士の人は夜中に赤ちゃんを抱いている女の人に会って、女の人は武士に赤ちゃんをあげます。全然怖くないけど、多分読むとちょっとびっくりするかもしれません。

I would recommend this book if you’re looking for some mysterious stories, or something with a little bit of a fantasy bent. But if you’re looking for something actually scary, keep on looking. It’s not that I expected these stories to leave me with nightmares, but I was hoping for a disquieting thought or two and for the most part they disappointed. In terms of readability, I’d recommend this book to second and third year Japanese students.

Level 4, Vol2, Koizumi Yakumo no kowai hanashi 2

花ざかり君たちへ V. 6

今回は「花ざかり君たちへ」という漫画の6番目の話を読みました。この漫画は中学と高校の時に何回も読みましたが、今回は初めて日本語で読んでみました。日本で留学している間に5話を読んでしまいましたが、結構長い漫画ですので、全部読めませんでした。なので、最近国際学生フォラムを参加しに日本へ行った時、次の6冊を買ってきました。いつもと同じように、6番目の話はとても面白くて、よく笑いました。今回の話には、スポーツジャーナリストは佐野さんの回復について記事を書きに桜咲学園高校に来ます。瑞樹さんとジャーナリストはどちの方が佐野さんのこと詳しく知るについて競争して、とても面白いです。

「花ざかり君たちへ」は私の一番好きな漫画なんですから、オススメです。単語は主にそんなに難しくないと思いますが、辞書は必要です。ある人物は関西出身ですので、時々言っていること全然わかりませんが、大丈夫だと思います。読むと絶対に笑いますから、ぜひ読んでみてください。

This is one of my favorite mangas. In this volume, a sports journalist, who has been obsessing over Sano for some time, goes to Sakurazaki High School to write an article on Sano’s recovery and recent decision to start high-jumping again. Mizuki and the journalist soon start competing over which of them knows more about Sano. This volume, like the previous five, is quite funny.

This manga doesn’t have too many difficult words but you definitely need a dictionary to read it. One of the main characters is actually from Kansai, so his accent is sometimes indecipherable but what he says usually doesn’t change the story line so it doesn’t matter much.

小さい白いにわとり

 

この本は話しが三つあって、もっと終わりに来ながら、言葉や文法がもっと難しくなると思います!でも、本当に面白くて、かわいい話しと思います。もう「小さい白いにわとり」の話しを知っていましたが、他のなら(例えば、「きりかぶの赤ちゃん」や「きつねの子のひろったていきけん」というの)知りませんだったから、おもしろいチャレンジになりました。おかしいと思ったから、私の一番好きな話しは「きつねの子」でした。

I would recommend this to other second years if you want a bit of a challenge. I believe it’s a graded reader for children learning Japanese as their first language, so the assumed knowledge of the language is a little different than in our graded readers. It can be very casual and uses a lot of unfamiliar verbs, nouns, and onomatopoeia. That being said, I came away understanding the basic plot of all the stories and even had a few laughs!

ちょうつがいきいきい

 

この本とてもこわい話です。男の子は変な音を聞きます。そして。。。

この本はぜんぜん漢字を使えません。単語や文法は難しないですが知らない言葉と文法がありますからとてもいい本だと思います。絵は面白いです。読んでください。

I recommend this book to anyone who likes scary stories. It isn’t a hard read and only takes a few minutes, but the art and story are very creepy.

ライフ

 

この話が大好きです。この本の中で、おばあさんは「ライフ」と言う店で花のたねが入った紙のふくろをおきました。ご主人が死んだので、おばあさんは悲しくて、さびしいです。ご主人は花のが大好きでしたから、花のたねが入った紙のふくろをおきました。そして人々はライフに入って、花のたねが入った紙のふくろと他の物を取って、花のたねがはいった紙のふくろと他の物の代わりに何かを残しました。みなさんは花のたねが入った紙のふくろと他の物のおかげで、うれしくなります。終わりが大好きです。とても大切なメセージは人々に何かをあげたら、ライフは美しくなります。

I totally recommend this book! Because it’s a Japanese children’s book the natural language can sometimes be hard to understand, but the pictures help a lot. This book has a very important message and will leave you feeling peaceful and happy after you have read it. I recommend it as a start for people who want to try another genre besides graded readers. Please read this book!

森鴎外短編集 高瀬舟/最後の一句

 

こんにちは!今日は私は「森鴎外短編集 高瀬舟/最後の一句」と言う本を皆さんにおすすめします。この本は読み物シリーズのレベル四の本です。読むのはちょっと難しいと思います、私はよく漢字を知っていますけど。時々この本に出ていた単語と文法を分かりませんでした。この話は短編集なので、話が二つあります。二つの話は意味がある家族間の感受についていますから、好きでした。この本は短編だけでなく、大切なレッスンもありました。家族はいつも愛してください、どんな形でもいいです。日本語で話を読む、もっと日本のれきしと文学を知る、もっと日本を了解するのために、皆さんぜひ「森鴎外短編集 高瀬舟/最後の一句」を読んでみてください!

I recommend this book to whom feels comfortable with reading a lot of Kanji and new grammar. Both stories are meaningful.

世界のどこかで 日本のどこかで

 

この本は色々な日本や世界で起こった驚くような事件を話します。本の話しの中で、三億円事件に最も興味があります。1968年に、三億円事件は東京で起きました。この事件には、三億円を盗まれたけど、今まで犯人をつかまっていませんでした。本はその他の日本での面白いどろぼうも紹介しました。お金を使わないで家を手に入れたカナダ人の話しと空から降ってきた子猫の話しも楽しいです。全部の話しはとても有名だと思うよ!

I would definitely recommend this book to anyone who love to read interesting stories that happened in Japan or in the world. In this book, three main stories are told. The first story is about a crime in which 300 million Japanese dollars were stolen. In the second story, a Canadian man was able to exchange a house with a big paper clip. The third story is about a cat thrown from sky by an eagle.